このページは、Web Calendar2の配布元である"http://www3.biwako.ne.jp/~nobuaki/webcal/"を、「Web システム手帳」が再構成したものです。リンクを除き、ほぼ原文のままになっていますので(2002年ころ)、現在と内容が合わないものがあります。 |
Web Calendar2とは? | インストール | その他 | サポート掲示板 | リンク集 |
![]() |
![]() ![]() ![]() imode端末のカラー化及びJ-SKY、au cmaOne C3000/5000シリーズ仮対応しました。 ![]()
|
![]() |
---|
■概 要
![]() ![]() imode対応の携帯電話からもカレンダー表示、スケジュール登録、返信などが行えます。Ver0.21より、通常版とimode版が統合されました。HTTP_USER_AGENTにより、imodeかどうかを自動的に判断します。カラー対応機種はカラー表示します。また引数で表示桁を指定できるようになりましたので、新機種にも簡単に対応できます。
|
![]() |
---|
■動作確認
※インターネットエクスプローラーをご使用の方へ ■ソースリスト(Ver0.22)のダウンロード ■設定ファイルの編集
また繰り返しスケジュールを登録する場合は、それぞれ 毎週繰返し用:weekly.dat 毎月繰返し用:monthly.dat 毎年繰返し用:yearly.dat及びyearly2.dat を編集してください。 ■ファイルのアップロードとパーミッションの設定
ファイルの具体的な設置とパーミッションの設定をしてください。 ※@nifty及びリムネットは設置方法が特殊ですので、それぞれの設置方法を参照してください。 ■起動方法
IE又はNetscape等のブラウザで閲覧する場合 標準タイプの場合、 http://自分のホームページのURL/cgi-bin/webcal/webcal.cgi?c=表示桁 |
![]() |
---|