最終更新日 2018年12月08日 22時00分 新元号への移行(2019年5月から新元号。まだ未定のためサンプルでは「□□」表示してます。
天皇陛下の退位、即位関連休日(4/30国民の休日、5/1即位の日、5/2国民の休日、10/22即位礼正殿の儀)
以上変更済みました。サンプルのみですが、確認してください。
オリンピック関連ができましたら、ファイルをアップロードします。
最終更新日 2018年11月25日 18時53分 サンプルを見てください。
前月末と翌月初の予定を表示するようにしました。
また、印刷時不都合があることを考えて「カスタム」で変更するようにしました。
今のところ、サンプルのみです。
公開は、新元号対応に合わせて行う予定です。
最終更新日 2015年10月04日 23時11分 WebCalendar2に関する詳細を書き込もうと、ブログを設置した。トップページの一部(最後の段落)を変更し、リンクを設定した。
最終更新日 2015年09月20日 20時43分 おすすめコンテンツのDropboxロゴ画像を変更した。
最終更新日 2015年07月01日 20時51分 Dropbox(おすすめコンテンツ)の更新。ロゴを配置して、新規登録をクリックしやすく変更した。ランキングサイトでリンク切れを削除した。
最終更新日 2015年03月22日 23時05分 Dropbox(ファイル同期サービス)の紹介(おすすめ、メニューの両方)にアカウントの作成画面の画像を追加。
最終更新日 2015年03月12日 22時19分 SugarSyncの無料サービスが平成27年5月31日で終了する内容のアナウンスがあったため、紹介をDropboxに変更した。
最終更新日 2014年12月10日 19時53分 WebCalendar2の紹介ページに、山の日の記述を忘れていたので追加した。
最終更新日 2014年11月06日 13時23分 山の日のサンプル画像を追加。山の日のページに「販売されているスケジュール帳の山の日の表記について」の追記を行った。「本家のページを再構成」のページの画像を追加した。
最終更新日 2014年09月16日 21時05分 平成28年(2016年)から始まる「山の日」に対応し、サンプル及びダウンロードファイルを変更しました。また、サポート掲示板に寄せられた、不具合等直してあります。久しぶりにダウンロードファイルを変更しました。
変更点は以下の通り
1、縦型表示にした時、時間とスケジュールがずれる問題
2、FireFox,Google Chromeでスケジュールの修正ができなかった問題
3、「年」の選択を2021年まで可能にした。
4、その他細部修正
|
メニュー
|